横浜一人旅・夜行日帰り

550分横浜駅西口・あおぞら銀行前到着、バスから降りて右も左も分からず、運転手さんに駅の方向を聞くと目の前、兎も角、神戸午後940分発の夜行なので殆ど眠れなく頭がボーとしつつも駅の方向へ歩き出す。

構内へ入って、先ず夜に羽田まで行くための京浜急行(京急)の乗り場を確かめておく、公衆トイレで顔を洗って、さてこれから向かうのはどちらか、自分の行き先の聞く相手も居らず、とりあえず足の向いている方向へ歩き出す、陸橋を渡りきったところに「シーバス乗り場・そごう
2階・連絡口⇒」の立て札を見つけて矢印の方行へいってみるが早朝のため通行止め、丁度朝日が昇ってきたのでカメラに収める(0613)

横浜駅まで後戻りをして出発前に調べておいた「桜木町駅」へ行くことにする。海岸方面にでると詳しい案内板があったので助かる。地図をカメラに収めて、先ず「横浜ランドマークタワー(
06:52)」を最初に写し「観覧車」「訓練用・日本丸(07:09)」を順に写す、赤レンガ倉庫の方向へ歩き出して振り返りながら後ろの方行も忘れずに写す。

倉庫に到着が
07:49,周辺で数枚写して、山下公園方向へ、横浜税関庁舎(08:02)、山下公園着、コンビニでサンドイッチ、水、ガム、チョコレートを購入、外のテーブルで休憩、薬を飲んでサンドイッチを食べ終わって、スタート開始。

公園で色々写し終わりが(08:58)、港の見える丘公園の階段下に到着(09:04)、展望台到着(09:11)、数枚写す、階段のお陰で足が少し痛くなったので40分程休憩、外人墓地の門前(10:10)ENOKITEI (10:16)「お休み」の看板あり、山手イタリア山庭園(10:38)、腰も少し疲れてきたので休憩時間を長目にとる。

管理人らしき人に中華街への道を聞き、歩き出した時に長男の嫁から電話で、孫が県立高校に合格の知らせを聞いて中華街に到着
(11:30)、街を色々写してから昼食を済ませたのが(12:20)、山下公園へ再度向かって「赤い靴の少女像」(12:40)、ボチボチ足、腰がグロッキー、夜景の撮影を楽しみにしていたので三脚を含めて5.5kgsの荷物。

休憩を兼ねて
(13:30発)の港遊覧船に乗る、カップルばかりで60分、遊覧が終わって直ぐに「シーバス」にのって横浜駅東口へ、「お客さん着きましたよ」で目がさめる。其の足で京急にのって羽田空港スカイマークカウンター前到着(16:00)、最終便の予約の変更(キャンセル待ち)を頼んでオープンデッキに飛行機を写しに行くがカメラがぶれるほどの強風。

カウンターの指示通り(
17:30)に戻ってきて(17:40)にボーディングチケットを貰ってやれやれ、(17:55)に搭乗(18:00)テイクオフ、神戸空港着(19:10)、ポートライナー、バス乗り継ぎで帰宅したのが(19:50)、羽田で搭乗して自宅玄関まで115分。

BGM入り写真動画(youtube)をご覧ください